オープンキャンパス2018(Part1)
7月28日(土)、29日(日)に、本学矢巾キャンパスにおいて医・歯・薬・看の4学部によるオープンキャンパスが開催されました。蒸し暑い7月最後の週末となりましたが、大勢の来場者をお迎えして活気溢れる2日間となりました。
キャンパスエントランス
キャンパスモールの受付付近
ドクターヘリ出動
最寄りの各駅までバスで送迎
◎大学紹介
大堀記念講堂にて、佐藤洋一・医学部長による大学紹介が行われました。
◎学部紹介
三部篤・薬学部長(薬剤治療学分野)による学部紹介が行われました。
◎薬学部ミニ講義
高橋 寛 教授(地域医療薬学分野)(初日)
「地域医療における薬剤師の役割」
西谷 直之 教授(情報薬科学分野)(二日目)
「がん分子標的治療薬〜がん治療の新時代〜」
◎進学相談
中西 真弓 教授(機能生化学分野)
野中 孝昌 教授(構造生物薬学分野)
小澤 正吾 教授(薬物代謝動態学分野)
◎在学生によるキャンパスツアー・フリートーク
協力頂いた学生有志のみなさん、ありがとうございました。
◎植物園見学
学生有志による植物園案内が行われました。
大橋 一晶 准教授(臨床医化学分野)
林 宏明 准教授(天然物化学分野)
◎卒業研究発表会ポスター展示
先日行われた6年生による卒業研究発表会のポスターの中から、各分野1演題ずつ展示しました。時折立ち止まって見入る来場者の姿が見受けられました。
写真撮影:那谷(臨床医化学分野・教授)、白石(生体防御学分野・准教授)