平成30年度 6学年必修科目「3学部合同学生セミナー」
4月21日(土)に、医・歯・薬学部の全6年生が一堂に会し、1チーム10名程度の医歯薬、または医薬の混合チームによる症例検討会が開催されました。これは、全学教育推進機構の主導による企画で、総合医療系大学である本学ならではの学部連携教育プログラムの一つです。各チームごとに事前に配布された症例に基づき、学部ごとに事前学修を行い、セミナー当日に学部間でのディスカッションを深めた上で、最終的に患者への説明を念頭に置いた治療方針案をまとめました。
全学教育推進機構長 佐藤洋一 医学部長による全体講義
(矢巾キャンパス・大堀記念講堂)
学部混成チームに分かれての事前学修付き合わせ
(写真は、薬学部生による説明)
症例発表会